【JALカードより無料で貯まる?】リクルートカードでJALマイルを貯めると還元率は「0.6%〜0.75%」

【JALカードより無料で貯まる?】リクルートカードでJALマイルを貯めると還元率は「0.6%〜0.75%」

JALマイルを貯めるには「JALカード」を思い浮かべる人が多いですが、実はリクルートカードでも意外と効率よく貯められることをご存じでしょうか?
しかも、年会費無料でスタートできる点が大きな魅力です。この記事では、リクルートカードを使ってJALマイルを貯める際の「実際の還元率」と「JALカードとの比較」を、わかりやすく解説します。


■リクルートカードの基本還元率は1.2%

リクルートカードは100円につき1.2ポイント(=1.2%)のリクルートポイントが貯まります。
たとえば、10,000円使うと120ポイントが付与されます。このリクルートポイントは、dポイントPontaポイントに等価交換できます。
JALマイルに交換する場合は、Pontaポイント経由で行います。


■PontaポイントからJALマイルへの交換率は60%

Pontaポイントは、2ポイント=1マイル(交換率50%)と思われがちですが、実際には60%のレートでJALマイルに交換されます。
つまり、120Pontaポイントは60マイルになります。

ステップ ポイント/マイル 還元率
① リクルートカード利用 10,000円=120ポイント 1.2%
② Pontaポイントに交換 120ポイント→120Ponta 等価
③ JALマイルに交換 120Ponta→60マイル 0.6%

👉 最終的なJALマイル還元率は0.6%です。


■キャンペーン時は最大0.75%までアップ!

JALでは定期的に「Ponta→JALマイル交換率アップキャンペーン」が行われます。
多くの場合、20%アップ(60%→72%相当)が実施されることが多く、これを利用すると…

ステップ ポイント/マイル 還元率
リクルートカード利用 10,000円=120ポイント 1.2%
Ponta→JALマイル交換 120Ponta→72マイル(20%増) 0.72%

つまり、年会費無料で0.72%のJALマイル還元率が実現します。
この水準は、通常のJALカード(還元率0.5%)よりも上です。


■JALカードとの比較

カード種類 年会費 還元率(通常時) 備考
JALカード(普通) 2,200円 0.5% 基本マイル付与率
JALカード+ショッピングマイル・プレミアム加入 7,150円 1.0% 年会費4,950円の有料オプション
リクルートカード 無料 0.6〜0.72% ポイント経由でマイル交換

無料カードとしては、リクルートカードの還元率はかなり優秀です。
一方で、年間で大きくJALカードを使う人にとっては、ショッピングマイル・プレミアム加入も検討価値があります。


■損益分岐点:どのくらい使えばJALカードが有利?

仮にリクルートカードで還元率0.72%(キャンペーン時)を実現できたとしても、JALカード(1.0%)との年会費差を埋めるには、およそ120万円の年間利用額が必要です。

比較項目 リクルートカード JALカード(プレミアム加入)
年会費 無料 7,150円
還元率 0.72% 1.00%
120万円利用時のマイル数 8,640マイル 12,000マイル
マイル価値(1マイル=1.5円換算) 12,960円 18,000円
年会費差し引き後の実質価値 12,960円 10,850円

約120万円まではリクルートカードのほうが有利。
それ以上使う人は、JALカード+プレミアム加入の方が得になります。


■まとめ

  • リクルートカードでもJALマイルを貯められる
  • 通常時:還元率0.6%、キャンペーン時:最大0.72%
  • 年会費無料でこの水準は非常に優秀
  • 年間120万円以上使うなら、JALカード+プレミアム加入も検討価値あり

✈️ ポイントは「どれだけ使うか」。
ライトユーザーならリクルートカード、ヘビーユーザーならJALカード。
あなたのライフスタイルに合わせて、最も効率よくマイルを貯めましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました